家計における携帯電話料金の推移(2002〜2014年)

iPhone 6s が発売されてしばらく経ちました。今契約しているソフトバンクで一体いくらになるのか調べてみたところ、本体代金を含めた2年契約では月額料金が1万円を超えてしまいました。

さすがに携帯に月1万円はどうなのか、沸々と気になり始めたので、日本の家計で消費している携帯電話料金・固定電話料金・インターネット接続料金の推移をまとめてみました。

CentOS6で、yumでphp5.3から5.5.28へアップデートする

2015/08 現在、CentOS 6 標準の yum でインストールされる PHP は 5.3.3 です。(いつまでこのままなのかな…)

remi のリポジトリを使って PHP 5.5 をインストールする方法は沢山書かれていますが、途中で躓いた箇所があったので備忘録として残しておきます。

Kauli (ASP) をスマホサイトで一ヶ月間使ってみました

Kauli スプラッシュページ

Kauli は、2009年にスタートした Kauli 株式会社のインターネット広告配信サービスです。配信規模は月間150億インプレッション以上で、広告配信数は日本国内第5位だそうです。(Wikipediaよりまぁ、こういう参入者が限られる業界では順位というのはあまり意味がありません。5社中5位だったりすることも)

サイトオーナー登録を済ませたまま長く使っていなかったのですが、今回は、あるスマートフォンサイトにインライン広告 (320x50) を置いて試してみました。

京都を紹介する番組に感じる違和感

「京都のひとは、皆こうしている。」
 
 
京都を紹介する旅行番組は多い。春から冬まで、ほぼ一年を通してある。「そうだ 京都、行こう。」なんていうJR東海が作ったキャッチコピーまである。そこでは「京都に住む人は…」という語り口で、最大公約数的に京都が説明されることが度々ある。

ところが、その内容に、ときどき首を傾げることがある。

ウォール・ストリート・ジャーナルのウェブ版を解約するまで

ウォール・ストリート・ジャーナル (The Wall Street Journal) のウェブ版をしばらくお試しで購読してみた。

有料記事を読むために契約してみたのだが(ネット記事の「続きを読む」が時々読めないことがあるので)二ヶ月間のサービス期間中、それほど見ることもなかったので、解約しようとした。

SSLサイトで使える広告(ASP)

常時SSL化の流れが2014年より始まり、SSLに一本化するサイトも増えてきたんじゃないかと思います。

ところがSSLサイトでは、広告を含む全ての要素をSSLにしないと、SSLの意味がなくなってしまいます。(ブラウザのSSL表記も消えてしまう)

現時点で、SSLの広告タグに対応しているASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)がどれくらいあるのか調べてみました。(主に自分が使っているASPだけですが)

春に植えたミニひまわりの芽が出た

ミニひまわりの芽1

余っていたプランターがあったので、4月の半ばに、ミニひまわりの種を買って来て植えた。

ひまわりは好きな花の1つで、空にクッキリと主張する黄金色がいい。それもいいかなと思ったのだが、1本の丈が大きくなるとポッキリいったりもするので、沢山の小振りな花を楽しめるミニひまわりにした。

報われないことは誰もやりたがらない

「治療より予防のほうがいいのは誰でも知っている。
 でも、予防のために何かをして高く評価されることはあまりない。」

ブラック・スワン/不確実性とリスクの本質
ナシーム・ニコラス・タレブ著 より

何が出来るかでなく、何をやりたいかで考える

個人で何らかのサービスを立ち上げる、アプリを作る、作品を作る。
より広い意味であれば、何か新しいことを始めるとき。

「何が出来るか」から考えると、
(現在の)自分の得意な技術や能力を使うことが優先されるため、
面白みのないものになりやすい。

なぜ人は実名のネットサービスでも暴言を吐くのだろう

実名のサービスとはつまり「Facebook」のことですが、これが日本で流行する前は、多くの日本人はFacebookで人を傷つけるような言葉は口にしないだろう、と思っていました。

SNSが、テレビというメディアで見ることも珍しくなくなり、Yahoo! Japan などのニュース記事には、Facebookのソーシャルコメントプラグインが添えられるようになりました。

そこで見るコメントの、まぁ内容の酷いこと。

follow us in feedly feed

PAGE TOP