ku:neko ism
NodeSchool大阪に行ってみた
›
NodeSchool 大阪 28 https://nodejs.connpass.com/event/44062/ node.js を入れたPCを持ち寄って、一つの部屋でみんなで勉強しましょうという集まり。 いわゆる、 もくもく会 だった。 node.js 入れてな...
1 件のコメント :
初めての整体と、理想の寝姿勢とは
›
7月になって、初めての整体に行くことにした。 職業柄か(今のところ会社勤めをしているわけではないが)猫背が酷いのと、それによって寝苦しいこと、またそれが体調のあちこちに影響してそうなことから、解消したいと思ったので。
CodeIQで解答すると公開される情報
›
この頃、 CodeIQ やpaizaでちょくちょく問題を解いているのだが、登録したプロフィールがどの程度公開されるのか分かりにくかったので問い合わせてみた。(ひとまずCodeIQのみ)
さくらVPSがデータ不整合の障害で起動しなくなった件
›
さくらインターネットで借りていたVPS。 3月半ば、ハードウェアの不具合が認められたとかで、ハード交換のメンテナンスがなされたのだが、その作業完了後にデータの不整合で起動しない問題が起きた。(データが吹っ飛んだ) エイプリルフールじゃないよ! プランはSSDタイプで、 ...
VPSでINのトラフィックだけ急増した
›
契約しているVPSで、Incomingのトラフィックのみ異常に(1M bits/secも)伸びていたので、調べてみた。
Withings Activité Pop(活動量計)を使ってみた
›
最近、スマートウォッチや活動量計の話題をよく耳にするようになり、睡眠時間や一日の歩数等を手軽に記録したいと思って、 Withings Activité Pop を買ってみた。
京都から、東京へ。久しぶりの東京。
›
靖国神社にて - iPhone5s back camera 4.15mm 1/40sec f/2.2 ISO40 年末に、あるイベントを一応の目的に、東京へ行った。 以前訪れたのは十年ぐらい前だったような気がするので、本当に久しぶりだ。 移り変わりの早い都会であるから...
BloggerでMarkdown記法を使って書く (要StackEdit)
›
Googleが提供するブログサービスBloggerは、便利なMarkdown記法が使えません。 そこで、Google Chromeアプリの「 StackEdit 」(フリー)を使います。 若干クセはありますが慣れてしまえば簡単なので、実際に僕が採用している方法を紹介しま...
Valve StoreでPortalのiPhone5ケースを買った
›
メインで使っているiPhoneのキャリアを、SoftBankからIIJmioに変更したため(iPhone本体はDoCoMoの白ロムに変更)、新しいiPhone 5sのカバーを探していた。 主要3キャリアからMVNOへの移行詳細はそのうち書こうかなと思っているが置いておくとして...
家計における携帯電話料金の推移(2002〜2014年)
›
iPhone 6s が発売されてしばらく経ちました。今契約しているソフトバンクで一体いくらになるのか調べてみたところ、本体代金を含めた2年契約では月額料金が1万円を超えてしまいました。 さすがに携帯に月1万円はどうなのか、沸々と気になり始めたので、日本の家計で消費している携帯...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示